という訳で、今回はシームレスフィギュアを展示しつつ保管する、簡易的なカプセルの紹介です。
前回発表した構想の「無料でダウンロード出来るフィギュア/ドールの背景描く」を早速始めてみました。
という事で新たな企画を立案しました。
という事で、前回記したようにネタ切れ気味で苦し紛れの穴埋めネタなのですが、ご了承願いますw
という訳で、今回は当ブログの近況等を述べたいと思います。
という事で、今回はUCCミルクコーヒーのエヴァンゲリオン特製フィギュア付きセット 「式波・アスカ・ラングレー」の紹介です。
という訳で、今回は模型の縮尺に関する温度差の話です。
今回も100均シリーズです。 ダイソーで犬のフィギュアを見つけたので購入してみました。
今回も100均グッズ紹介シリーズです。 今回はダイソーのエリーちゃんのチアガール衣装です。
2020年最後の記事になります。 2021年も宜しくお付き合い下さいw 1/6シームレス素体に使えそうな100均グッズシリーズ 今回はビールケースと清酒コンテナのミニチュアです。
という事で、1/6スケールのシームレスフィギュアに使えそうな100均アイテムの第二弾です。
という事で、こらから暫く1/6スケールのシームレスフィギュアに使えそうな100均グッズを買ってみたレビューを続けます。(2020/12/26一部修正)
2019年8月19日の記事で誤認識による誤りを発見したので訂正します。
という事で今回は、当ブログにコメントを下さった方のブログを紹介します。
今回は、PVCフィギュア等のヘッドをシームレス素体に流用する際に生じる髪型問題の話です。 今回は雑談的な、とりとめがなく答えの出ない内容となります。
暫く続けていた、TBリーグのシームレス素体の経年劣化で発症した裂傷の修復実験の記事をまとめてみました。
前回長文になってしまったので中断させてしまった、ロケ撮影についての話の続きです。
今回はフィギュアの屋外撮影についての話です。 最近、シームレス素体をロケ先で撮影してみる研究を行いました。 そこで、フィギュアの屋外撮影について述べてみます。
今回は、1/6スケールの原付きスクーター模型、ニューレイ1/6ヤマハビーノYJ50Rの紹介です。 1/6シームレスフィギュアとの相性も良いです。
経年劣化で裂けてしあったTBリーグS24Aシームレス素体を補修出来ないか試行錯誤しましたが、その時見つけた動画です。
前回補修に失敗したシームレス素体の腋の下を、別の接着剤で補修してみた顛末です。
今回はマックスファクトリーが販売、グッドスマイルカンパニーから発売されていた、figmaシリーズのラムちゃんを紹介します。
という事で、今回は経年劣化で腋に裂傷を生じたTBリーグのシームレス素体を補修してみたレポートです。
「きまぐれオレンジ☆ロード」作者のまつもと泉氏が2020年10月6日に逝去されていたというニュースが入りました。 先生のご冥福をお祈りいたします。 今回は追悼の気持ちを込めて、「きまぐれオレンジ☆ロード」のヒロイン、鮎川まどかのソフビガレージキット…
今回は、Amazonのサイトで見つけた1/6スケールのシームレスフィギュアについて、広告の文面から独自に考察してみます。
前回紹介した通り、遂に当方のシームレス素体も経年劣化による裂傷を生じてしまいました。 今回はその裂傷についてレポートしたいと思います。
前回の記事を書いた事が発端で、ホコリまみれだった素体を洗ってみました。 その際にショッキングな事態に陥っていることを発見しました。 今回は洗浄のプロセスと、どんな問題が生じたか?を記します。
先日Twitterでシームレス素体の水洗いにについての質問があったので、当方なりの考えを述べていきます。
今回は、TBリーグのシームレス素体を活用して、自作でラムちゃんを製作している方を紹介します。 画像:YSさん
今回はインスパイアから発売されていたレジェンドヒロインセレクションうる星やつら・ラムの紹介です。