今回はバンプレストから新たに登場した うる星やつら「ラムちゃん」新作アニメ版フィギュアのプライズ品の紹介と、シームレスフィギュアへのヘッド流用の可能性についての話です。
令和版うる星やつら放映に合わせて続々と登場するうる星やつらグッズの中から、近々発売される新作フィギュアを集めてみました。
うる星やつら 新作アニメ版、モタモタしているうちに既に2クール目もかなり放映が進んでしまいましたが、遅ればせながら現在公式サイトで公開されているキャラクターとそのキャスト&旧作アニメのキャストを並べてみます。 その1とその2の二部構成のうち、今…
うる星やつら 新作アニメ版のほうは、この記事を書いている時点で既に10話まで放映されましたが、遅ればせながら現在公式サイトで公開されているキャラクターとそのキャスト&旧作アニメのキャストを並べてみます。 長くなったので、その1とその2の二部構成…
いよいよ始まりましたね【令和版うる星やつら】 運良く1話2話は視聴出来たので、視聴してみて気付いた事や思ったことを述べてみたいと思います。 ネタバレ要素も含むのでご注意下さい。
いよいよ始まりましたね【令和版うる星やつら】 残念ながら、自分はTVを持っていない上に住んでいる地域では放映されていないようなので未視聴ですが、公開されたOP&EDの紹介をしてみます。
令和版うる星やつら 公式サイトが更新され、新たにランちゃん&レイ キャラクター&配役が公開されました。 また、新たに販売されるうる星グッズも公表されました。 今回は、それらを紹介します。
久々にシームレスフィギュアの話題ですが、あまり嬉しくないお知らせです。 保管していたTBリーグ1/6シームレスフィギュアに、経年劣化で奇妙な現象が生じていることに気付きました。 シームレスフィギュアの経年劣化について言及している人はほぼ皆無なので…
今回はうる星やつらから少し離れて、きまぐれオレンジ☆ロードのヒロイン鮎川まどかを模写トレースしたファンアートを公開してみます。
令和版うる星やつら 公式サイトが更新され、新たにPV動画、公開予定時期、サクラ&錯乱坊キャラクター&配役が公開されました。
以前、うる星やつら 旧作版アニメOVAを紹介しました。今回は旧作劇場版の紹介と、独断と偏見のおススメ2作品の解説をしていきます。
令和版うる星やつら 公式サイトが更新され、新たに三宅しのぶと面堂終太郎が公開されました。 新しいしのぶと面堂の声は・・・w
と言う事で旧作版うる星やつら OVAのラインナップと、独断と偏見で選んだかなり偏ったおススメを5作紹介します。 まだこのブログ更新時点では新作は公開されていませんが、新作を観て「うる星やつら」に興味を持ったら旧作OVAも是非チェックしてみて下さい。
2020年最後の記事になります。 2021年も宜しくお付き合い下さいw 1/6シームレス素体に使えそうな100均グッズシリーズ 今回はビールケースと清酒コンテナのミニチュアです。 ※2020/12/31投稿 2022/03/02加筆修正
2022年、うる星やつらのアニメがリメイクされ、4クール(48話)フジテレビで放映されると発表されました。 今後は新作版のグッズやフィギュアも登場する筈ですが、今回はこれまでに出ていた旧作版のラムちゃんフィギュアを総集編リンク集として並べてみます。…
と言う事でTVアニメ終了から36年ぶりにリメイクされる、令和版「うる星やつら」について考察していきます。
今回は1/6シームレスフィギュアではなく、謎の4インチ?フィギュアの紹介です。 (※2021/12/27加筆修正)
という事で、1/6シームレスフィギュアに関連するドール用ウィッグの話です。
シームレス素体用コスチュームつくってみたシリーズ 今回は、宇宙刑事シャイダーのアニー風衣装です。
今回もシームレスフィギュア用DIYコスチュームの記事です。 シームレスフィギュア用衣装製作がマイブームだった6月頃、あり合わせの材料で、架空のビキニアーマー風コスチュームをつくってみました。
ご無沙汰してますw 先月は遂に1回しか更新出来ませんでした。 今回は近況や今後のブログ運営などについてと、オマケでTwitterに関する内容のため、残念ながらフィギュア関連の情報はありません。ご了承願います。
という事で1/6シームレスフィギュア用のクリィミーマミのコスチュームを自作してみた話です。
前にチューブトップビキニを作った布地で、TBリーグのシームレス素体用のボディコンも作ってました。
今回はメディコムトイ1/6スケール、スタイリッシュコレクションNo19ルパン三世・峰不二子(和服版)のコスチュームを他のシームレス素体に着せてみる実験です。 もし成功すればメディコムトイの峰不二子をシームレス化にも繋がることになるのですが、果たし…
100均のフェイクレザーを使った1/6シームレス素体用コスチュームづくりの流れで、セリアのカットクロスのレース生地を使ってランジェリーっぽい衣装を作ってみました。
という事で、YouTubeを視聴していて見つけたTBリーグの1/6シームレス素体のレビュー動画を貼っていきます。 1/6シームレス素体を購入する際の参考&シームレス素体がどんな物か気になる人は見てみて下さい。
という事で、少し前にボロ布を使って色々なTBリーグのシームレス用衣装をつくってみましたが、中では割と上手くいったTシャツをもう一着つくって実験してみました。 記事の最後に、ドール服のDIYに役立ちそうなアイテムを紹介します。
という事で、メディコムトイの1/6スケール スタイリッシュコレクションNo19ルパン三世・峰不二子(和服版)の紹介です。 オマケでTBリーグ・シームレスフィギュア関連の動画を見つけたので貼っておきます。
という訳で、色々なボロ布からドール用衣装をつくる実験です。 上級者がノウハウを紹介する記事ではなく、初心者が失敗した例を示す記事です。 曲がりなりにもカタチは何となく作れますが、最大の難関はまだ完全にはクリア出来ていません。 記事の最後にかな…
今回はセリアで買ったストレッチクロスでTBリーグのシームレス素体用のチューブトップビキニを作ってみました。 当方は縫いましたが、もしかしたら縫わずにビキニが作れるかもしれません。