という事で、今回はファイセンのシームレス素体S01Aの解説です。(2019.11.5修正)
S01A以外の製品紹介は、S01Aの解説と広告を終えたところまでスクロールさせた場所にリンクを貼っておきます。
- ステンレス骨格版の初代?
ファイセン&TBリーグの外箱のチェックポイントは、正面左上と右下です。
基本的に箱のデザインとサイズは共通です。(男性素体はデザイン・サイズ共異なります。)
左上に型番と肌色、バストサイズが記載されています。
こちらをチェックして肌色やバストサイズに誤りがないか確認します。
この時代は肌色が、ペール・タン・サンタンの3色だったみたいですね。
右下にはブランドのロゴが入っています。
当方の入手した品は中古品の為、TBリーグのロゴでなくファイセンのロゴが入っていました。
この部分(もしくはパッケージの上蓋)のロゴから、ファイセン時代の製品かTBリーグになってからの製品かある程度の察しはつきます。
ブリスターパッケージはこのような感じです。
実際の製品には衣装は付属していません。撮影の為に装着しました。
どうやら換装用のハンドパーツは付属していない模様です。
但し未確認ですがS01Aの初期に、パッケージに窓が抜かれている箱で、ヘッド・水着・スタンドがセットだったタイプやパッケージは同型?(窓なし)でヘッド・水着・スタンドがセットの仕様があったみたいです。
こちらは同型と思われる肌色がサンタン?(タン?)(S02A?)の製品。
外箱のない中古品を購入したので、型番は判りませんが体型から同型の色違いではないか?と判断しています。
画像左端はJIAOUのミドルバスト普肌です。各部は微妙に異なりますが、かなりファイセンに近似しています。
JIAOUのほうが微妙にウエストが細く思われます。胸は大きい感じ(バストつけ根のサイドから下乳へのラインがハッキリしている)です。
PLMB2017-S22Aと比較すると、S22Aが身長30センチ(実物換算で180センチ)なのでS01Aが小柄なのではなく、S22Aが大柄でマッチョ体型となります。
S22Aが抑揚のある彫刻で各部に陰影がハッキリ出るのに対して、S01Aは全体的にマイルドな彫刻で、悪くいえばノッペリした感じとも言えなくもないです。個人的にはへそを中心とした周辺の表現が以降の型番と比較するとイマイチな印象です。
いじっているうちに消えてしまいましたが、新品状態では補佐的に各部に陰影の塗装が施されていた筈です。
しかし若干ノッペリ気味とは言え、オビツのカスタムヘッドとの相性や、衣装を着せた際にS22Aではムキムキマッチョで大柄感が強調されそうな点から、総合的に判断して選択したほうが良いように思います。
海外製品のKUMIKのヘッドを装着してみましたが、サンタン・JIAOU普肌ともにイマイチ色がマッチしない気がします。
S01Aの特徴は、足が素体一体式のシリコーン製で、フットパーツの差し替えが不要ではだしや足が露出する衣装の場合、違和感が少ないという点です。
但しメリットは反面デメリットで、足先がシリコーン製で柔らかいために自立しにくいです。
ボトムの衣装で覆われて見えなくなる部分の表現ですが、S01Aと型番不明のサンタンは具体的な表現はほぼ皆無で、ごく僅かにミゾが1本薄く彫刻されているのみです。
確かS07Cは、S01Aにボトムの衣装で覆われて見えなくなる部分の彫刻を加えた物だったように思います。
Amazon.co.jpアソシエイト
今までレビューした型番は下にリンクを並べておきます。また、最新型に相当するPHMB2019-S32Aは手配済なので手元に届きしだいレビューを追加致します。
PLMB2017-S22A
lum.cutlass70.com
アマゾンへのリンクです。彫刻の陰影効果で立体感抜群のS22A
[AC] TBleaague S22A 1/6 可動 アクション フィギュア用 シームレス 素体 ボディー 白肌 (S22A)
PHMB2019-S28A
lum.cutlass70.com
やや太め体型のS28Aどちらかと言えばリピーター向け
TBLeague 1/6スケール フィギュア 最新豊満 バクソム 巨乳 女性 素体 ボディ 少し肉付き グラビアモデル素体セット 最新アジアン 交換足 交換手 PHMB2019-S28A 白肌色
JIAOU
lum.cutlass70.com
PLMB2018-S26A
TBリーグで最も小柄なS26A