今回はセリアで買ったストレッチクロスでTBリーグのシームレス素体用のチューブトップビキニを作ってみました。
当方は縫いましたが、もしかしたら縫わずにビキニが作れるかもしれません。
100均のストレッチクロス
昨今はコロナ禍で、人が居る場所ではマスクをしなければならなくなりました。
そんな世相を反映して、自作で布マスクが作れるように素材としてストレッチクロスが売られるようになったみたいです。
このストレッチクロスでドール用衣装を作ってみました。
ちなみに今回当方が購入した物はセリアの
「DY-1893 冷感ストレッチカットクロス25x25cm」
という製品です。
ググったら冷感ではないストレッチカットクロスがダイソー・セリア他100均で売っていましたが、セリアのストレッチカットクロスは買ってみたらウエットスーツ的な厚手の布地で、別物でした。
ダイソーの布は単価税別200円の品が多い印象でした。
- 裁縫スキルなしでも可?
裁縫が苦手でずっと避けてきた当方は、最近フェイクレザーを縫う事から縫製を始めました。
初心者で出来は凄まじく酷いとは言え、自分で縫ってシームレス素体用の服が作れる事で可能性が広がりました。
その後、フェイクレザーからスエード調、レース柄布地、サテン地と色々な生地を縫ってみました。
今回のチューブトップビキニは、もしかしたら縫わなくても作れるかも知れません。
- 布マスク用ストレッチクロスのメリット
ストレッチクロスのメリットは
- 裁断した面がほつれにくい
- 伸縮性が高い
の2点です。
当方が縫製をずっと避けていたのは、布地は基本的に裁断した部分を折り返して縫うかミシンのジグザク縫いをするなどのほつれ止めの処置をしないと、布の端からボロボロと布地がほつれてしまう特性がある為で、ミシンは持っておらず手縫いで端部をまっすぐ均一に縫うスキルもないからでした。
その為当方は手始めにカットした部分がほつれないフェイクレザーから、縫い物を始めました。
ダイソーやセリア等の100均で布マスク自作用として売られているストレッチクロスは、どうやら自分でハサミでカットした部分もすぐにポロポロとほつれたりしにくいようです。
故意にほつれさせようとして乱暴に扱わない限り、普通の布よりはかなりほつれにくい布地のようです。
昔シームレス素体をラムちゃん化しようとした時に、フエルトでチューブトップビキニをつくってみましたが、伸縮性がないのでバストのふくらみにフエルトが追従せず、バストに板状の何かが巻いてあるように見えてしまい失敗しました。
このストレッチクロスなら伸縮性も高くほつれにくいので、切って縫い合わせるだけでドール用のコスチュームが作れそうです。
- 縫わずに作れるかも?チューブトップビキニ
当方は縫いましたが、もしかしたら縫わないでも出来るかも知れないので大雑把に説明します。
チューブトップ
トップは
- ストレッチクロスを帯状にカット
- 中央をドレープ?的にひだ状に畳んで縫い付ける
- ドールに当てがってみて、バストの両脇になる位置も同様に畳んで縫う
- 試着させた状態で丁度良いテンションになる位置で背中を縫い合わせる。
- 背中の余った生地はカット。
以上です。
全く縫わない場合は、当方が縫った帯状に切った布の中心とバストの両脇の3ヵ所を、こぶが出来るような感じで結んでしまい、背中はシームレスフィギュアに着せてからゆわいて結んで留めればチューブトップビキニのブラになりそうです。
ちなみに「ストレッチクロスを帯状にカット」と簡単に書いてますが、当方は帯状にカットする事すら出来ませんでした。
普通の布を切っても真っすぐ切れずにギザギザになってしまいますが、この布は伸縮性が高いので、わざとピンキングはさみでギザギザに切ったのか?と思う程凄まじく歪んだ切り口になってしまいました。
ボトム
当方はボトムは前後2分割で作りました。
- 布を折って素体の前側の中心に当て、布にマスキングテープを貼ってシームレスフィギュアのビキニラインの半分を書く。
- 2枚重ねのままビキニラインでカットして1枚に広げる(左右対称に作る方法)
- ヒップ側も同様に切り出す。
- 腰の左右と股の下を縫って完成
です。
縫わない場合、股の下を一体化してエの字というかH型に布をカットして、腰の両脇でひもパンティのように結べばボトムになるかも知れません。
さすがにトップの裁断で懲りたので布にマスキングテープを貼って、ハサミの刃で布が伸びて切り口がグニャグニャに狂うのを防ぎました。
実際には最初に前側を切り出してみたものの、大きめだったのでヒップ用にして、小さめな前側を作っています。
また、ヒップ側がダブついた感じだったので、裏表逆にして着せてから腰の部分で詰めて縫っていますが、この時誤って片側は捩れた状態で縫ってしまいました。
- まとめ
一応縫わないでも出来るかも知れない方法は紹介しましたが、当方は実際に試してみた訳ではないので、出来るという保証はありません。
参考にする場合は、完全な自己責任でお願いします。
またストレッチクロスも「ほつれにくい」ので、「絶対にほつれない」訳ではありません。
その点は誤解しないで下さい。
このストレッチクロスはほつれにくく伸縮性が良いので、シームレス素体の体の起伏にかなりピッタリフィットします。
なのでやや肌が透け気味で体の線がクッキリ出てしまう点は、好き嫌いの好みが分かれてしまいそうです。
この素材を使って裁縫のスキルがあれば、ワンピース水着やタンクトップ等も作れそうで可能性が広がります。
Amazonで同等の布地を探してみましたが、全く同じと断言できる品は判りませんでした。
なのであくまで参考です。
こちらは生地の色はリンク先で選べるようです。

冷感生地 接触冷感 生地 布 【 UPF50+ UVカット率99% ひんやり 吸水速乾】熱中症対策 夏用裏地 手芸布 吸湿速乾 抗菌防臭 吸水性 通気性 手作りキット 熱中症対策 水着生地 155*80cm (155*80cm, グレー)
こちらも 生地の色はリンク先で選べるようです。

手作り工房MYMama 幅広 ひんやり 接触冷感 UV95%以上カット 生地 50cm単位販売 冷感 伸縮 冷感生地 (グレー)
今回のチューブトップビキニは、こちらのTBリーグS28A用に作りました。
TBリーグのシームレス素体ではかなりむっちりした体型のタイプです。
むっちり体型では、他に最新のS38も太め体型が売りの製品です。

TBLeague 1/6スケール フィギュア 最新豊満 バクソム 巨乳 女性 素体 ボディ 少し肉付き グラビアモデル素体セット 最新アジアン 交換足 交換手 PHMB2019-S28A 白肌色
Amazonアソシエイト