前回、吊り目の厳しい表情になってしまったラムちゃんの瞳シールを貼り替えてみた話と、新たに気付いた注意点です。
吊り目過ぎたので貼り替え
ラムちゃんの表情がキツくなり過ぎてしまったので、3パターン用意していた瞳デザインの別のタイプに貼り替えてみました。
若干マイルドな表情になりましたが、ボールペンで描いた眉毛が吊りあがっているので大きく変化はしませんでした。
- 問題発生
貼った瞳シールを見直すと、瞳の虹彩と白目の境界の輪郭がイマイチはっきりしない印象を受けたので、ボールペンで虹彩の輪郭を描き足しました。
接着剤を塗布して貼った瞳シールですが、硬いので端部が浮き気味で、指で押し付けているうちにボールペンのインクが手に付着して、白目が汚れてしまいました。
コレでモチベーションが急減して暫く放置しました。
リベンジ
次に試みたい新たな企画があるので、納得出来ても出来なくても一旦こちらは完成させる事にしました。
ボールペンのインクがシール面に浸透せず、白目部分を押し付けた指に付着したインクで汚してしまったので、貼った瞳シールは剥がし、新たな瞳シールに極細のマジックで線を引く事にしました。
顔も部分的に塗り直して眉毛等は一旦消しました。
顔を塗り直したり、眉毛を描き直しやすいようにヘッドの頭髪パーツを外そうと試みましたが、しっかり接着されていて分解出来ず、そのまま作業を進めました。
シールの余白に極細のマジックで線を引いてみて、指でこすっても汚れない事を確認してから虹彩の輪郭を描きました。
新たに切り抜いた瞳シールを接着剤でヘッドに貼って、眉毛を描いて完成にしました。
瞳シールで新たに気付いた点
今回は、ローソンのシールプリントにボールペンで上から書き足そうとしたところ、ボールペンのインクがシールプリント用紙の表面に浸透せず、半乾きのインクを指で擦って表面を汚してしまいました。
この事から、ローソンのシールプリントは水分を弾く傾向のある素材で、防汚性や若干の耐水性はあるようです。
ちょっとした水濡れや、汚してしまった際に軽く湿らせた布等で拭き取りやすい工夫がなされているようです。
今回は、逆にその材質の特性が裏目に出て、ボールペン等の使用は表面を汚してしまい易くなる危険性があります。
なので何かを上から書き加えたい際は、ボールペンで充分インクが乾くまで待ってから触れるか、油性ペンで描いて乾いてから触れないとまずい事が判明しました。
あいにく瞳デカールの代替にはなりませんでしたが、ローソンのシールプリント自体は工夫次第で色々と役立つ便利なサービスで、他のコンビニには2020年8月現在まだ導入されていないのでおススメですww
自作瞳デカールに関連して、自作デカール用のシートを紹介します。
昔はコレとアルプスのマイクロドライプリンターの組み合わせで、白色印刷も可能でにじみもなく、最強の自作デカールが製作出来たので多用していました。
今のインクジェットプリンターには対応してません。

ウェーブ NEWクリアデカール (B5サイズ5枚入)
コレが代替のインクジェットプリンター対応のデカールなのかと思い込んでいました。
よく読んだら水張りデカールではなくシールのようです。

エーワン 自分で作るデカールシール 透明 1セット 81022
こちらがインクジェットプリンター対応のデカールのようです。
インクジェットプリンターは白色印刷が出来ないのが最大の難点です。

ハイキューパーツ 家庭用インクジェットプリンターデカール用紙 透明ベース A4サイズ (5枚入) プラモデル用デカール INKJ-T04CL
FAガール用の瞳デカールです。
今は1/12スケール相当の瞳デカールが主流のようです。

ホビージャパン フレームアームズ・ガール 瞳デカールセット014 フレズヴェルク用3 プラモデル用デカール FA014D
1/6の瞳デカールを探しましたが、コレしかありませんでした。
1/6のみではなく、1/12~1/6のアソートです。

サンコーマーク工業 レプトジーダ 水転写 瞳デカール1 10×14.2cm レプトジータ G-01